2016-01-09(Sat)
トレーダークエスト6000回達成記念! 1/23(土)22:30より、“マイナスカルマキャラ限定”ドレッド沸き討伐大会を開催します!
ニューマジンシア首長、Akusa Tau'olです。
今日も、ニューマジンシアではトレーダーの行き交う姿が絶えることはありません。
そして、トレーダークエスト達成回数は6000回を超えました。街の資金も400Mを超えました。

というわけで、6000回突破記念イベントを行うことに致しました。
既に、龍を狩る日やトリンシック主催のエクソダス討伐大会でもお伝えしましたが、
「マイナスカルマのキャラだけで」ドレッド沸きを攻略するイベントを開催することになりました!
日時:1/23(土)22:30~1/24(日)0:00
(途中参加も途中退出も自由。日が変わった時点で、4沸きに入っていない場合、マイナスカルマキャラだけでの攻略を諦め、プラスカルマの皆様の応援を乞うべく、ヘルプで応援要請を行います)
場所:イルシェナー 霊性きのこ洞窟奥のTwisted Weald入ってすぐのGlade Championエリア
(マイナスカルマの方にとっては極めて危険です。危なくなったら霊性きのこ洞窟に避難してください!)
参加者条件:マイナスカルマのキャラであること。
(プラスカルマの方は、死体が量産されるのを冷やかしに見に来てくれると嬉しいです。霊性きのこ洞窟で蘇生してくれるとなお嬉しいです)
ドレッド沸き。
13種類あるチャンピオンスポーンの中でも、難易度の高いドレッド沸きですが、
3沸きまでは、こちらから攻撃を加えない限り、攻撃を受けることはありません。
……あくまでもプラスカルマであれば、の話ですが。
マイナスカルマの場合、1沸きではピクシーが襲い掛かってきます。
一撃で倒せるが、際限なく沸き続け、かのgiant turkeyのパラゴンすら葬る恐るべき妖精です。
もう一つの沸きモンスターshadow wispは弱いし、カルマも下がらないので、
マイナスカルマになりたくない場合は、コイツだけを殺して沸きを進めるわけですが、
その場合、1つロウソクを進めるのに9分掛かったりします。
2沸きはdryadとcentaur。
dryadは殺すとカルマが下がるので、プラスカルマの場合はcentaurを殺すわけですが、
コイツは弓を使ってくるので、タゲってしまうと距離を取ろうとしてきて、近接戦士にとって面倒ですので、
接敵してからタゲって攻撃するわけですが、結構な数を倒さねばならず、
1つロウソクを進めるのに8分掛かってしまいます。
マイナスカルマだったら……怖いっすねぇ。
dryadはガチで攻撃的で、武器攻撃も魔法も使えなくなる魅了を使ってきます。
ついでに男の服を脱がせます!
どちらも妖精族ですので、魔ダメ濁メイジがステドラで取れる妖精特攻本を持てば、FS一撃でcentaurを倒せます。
EX&EBコンボ一発であれば、dryadも倒せます。
EVやコロスケを盾にして、魔法攻撃というのがいいかもしれません。
……マイナスカルマでやったことねぇけどな!
そして、3沸きは変態(satyr)とクーシー。

これはLou&Akusa Tau'olでドレッド沸き2アカソロ攻略(もちろんプラスカルマで)したときの様子ですが、
モンスターの密度の高さが見て取れるかと思います。
クーシーはHPが高く、倒すとカルマが下がるので、妖精特攻刀で変態を倒すのですが、ここはイルシェナーです。
それを繰り返しているうちにパラゴンが沸いてきます。金の変態(パラゴンのsatyr)は戦士で倒すことは不可能なので、
扇動してクーシーを金の変態にぶつける方法を使いました。
他にも、swoopを引っ張ってきて、追加魔法やエリア攻撃のついてない武器を装備し、Momentum Strikeの返し刃を金の変態に与える(ダメージ与えても何故かタゲられない)という方法もあります。
10分間に50匹倒さないと、ロウソクを進めることができないようです。
プラスカルマでも進めるのが難しいこの場所ですが、マイナスカルマではクーシーが襲ってきます!
魔ダメメイジが妖精特攻本を持てば、変態はEX&EBコンボ一発で倒せるのですが、HPが1000以上あるクーシーは一撃では倒せません。
ここは扇動バードの出番だと思います。
4沸きはベア特効の熊とferal treefellow。
どちらも炎抵抗が0です。戦士は炎ネオン武器で、ベア特効タリスマンを忘れずに。
feral treefellowは妖精族ですので、魔ダメメイジの方が妖精特攻本でFSぶちかませば、大ダメージを与えることも可能です。
敵は弱くないですが、沸きが進むのが早いので、案外ボスが出るのも早いかもしれません。
ボスはtwaulo of the glade。
不調和や扇動を使ってくる恐るべきボスですが、プラスカルマの場合は、こちらから攻撃しない限り攻撃されることはありません。
マイナスカルマの場合は……マイナスカルマで遭遇したことがないから断定はできませんが、多分攻撃してくると思います。
まあ、ここまで来たら当たって砕けろ!です。
当日のイベントでは、カルマをマイナスにした父Louと、Louの三女、ステハイ神秘SWメイジのKagechiyoが出ます。
私はプラスカルマなので出れません。3沸きはバード必須なので、マイナスカルマのバードの方ど、是非ご協力をお願いします。
というわけで、一緒に死体の山を築きましょう!(おいおい)
今日も、ニューマジンシアではトレーダーの行き交う姿が絶えることはありません。
そして、トレーダークエスト達成回数は6000回を超えました。街の資金も400Mを超えました。

というわけで、6000回突破記念イベントを行うことに致しました。
既に、龍を狩る日やトリンシック主催のエクソダス討伐大会でもお伝えしましたが、
「マイナスカルマのキャラだけで」ドレッド沸きを攻略するイベントを開催することになりました!
日時:1/23(土)22:30~1/24(日)0:00
(途中参加も途中退出も自由。日が変わった時点で、4沸きに入っていない場合、マイナスカルマキャラだけでの攻略を諦め、プラスカルマの皆様の応援を乞うべく、ヘルプで応援要請を行います)
場所:イルシェナー 霊性きのこ洞窟奥のTwisted Weald入ってすぐのGlade Championエリア
(マイナスカルマの方にとっては極めて危険です。危なくなったら霊性きのこ洞窟に避難してください!)
参加者条件:マイナスカルマのキャラであること。
(プラスカルマの方は、死体が量産されるのを冷やかしに見に来てくれると嬉しいです。霊性きのこ洞窟で蘇生してくれるとなお嬉しいです)
ドレッド沸き。
13種類あるチャンピオンスポーンの中でも、難易度の高いドレッド沸きですが、
3沸きまでは、こちらから攻撃を加えない限り、攻撃を受けることはありません。
……あくまでもプラスカルマであれば、の話ですが。
マイナスカルマの場合、1沸きではピクシーが襲い掛かってきます。
一撃で倒せるが、際限なく沸き続け、かのgiant turkeyのパラゴンすら葬る恐るべき妖精です。
もう一つの沸きモンスターshadow wispは弱いし、カルマも下がらないので、
マイナスカルマになりたくない場合は、コイツだけを殺して沸きを進めるわけですが、
その場合、1つロウソクを進めるのに9分掛かったりします。
2沸きはdryadとcentaur。
dryadは殺すとカルマが下がるので、プラスカルマの場合はcentaurを殺すわけですが、
コイツは弓を使ってくるので、タゲってしまうと距離を取ろうとしてきて、近接戦士にとって面倒ですので、
接敵してからタゲって攻撃するわけですが、結構な数を倒さねばならず、
1つロウソクを進めるのに8分掛かってしまいます。
マイナスカルマだったら……怖いっすねぇ。
dryadはガチで攻撃的で、武器攻撃も魔法も使えなくなる魅了を使ってきます。
ついでに男の服を脱がせます!
どちらも妖精族ですので、魔ダメ濁メイジがステドラで取れる妖精特攻本を持てば、FS一撃でcentaurを倒せます。
EX&EBコンボ一発であれば、dryadも倒せます。
EVやコロスケを盾にして、魔法攻撃というのがいいかもしれません。
……マイナスカルマでやったことねぇけどな!
そして、3沸きは変態(satyr)とクーシー。

これはLou&Akusa Tau'olでドレッド沸き2アカソロ攻略(もちろんプラスカルマで)したときの様子ですが、
モンスターの密度の高さが見て取れるかと思います。
クーシーはHPが高く、倒すとカルマが下がるので、妖精特攻刀で変態を倒すのですが、ここはイルシェナーです。
それを繰り返しているうちにパラゴンが沸いてきます。金の変態(パラゴンのsatyr)は戦士で倒すことは不可能なので、
扇動してクーシーを金の変態にぶつける方法を使いました。
他にも、swoopを引っ張ってきて、追加魔法やエリア攻撃のついてない武器を装備し、Momentum Strikeの返し刃を金の変態に与える(ダメージ与えても何故かタゲられない)という方法もあります。
10分間に50匹倒さないと、ロウソクを進めることができないようです。
プラスカルマでも進めるのが難しいこの場所ですが、マイナスカルマではクーシーが襲ってきます!
魔ダメメイジが妖精特攻本を持てば、変態はEX&EBコンボ一発で倒せるのですが、HPが1000以上あるクーシーは一撃では倒せません。
ここは扇動バードの出番だと思います。
4沸きはベア特効の熊とferal treefellow。
どちらも炎抵抗が0です。戦士は炎ネオン武器で、ベア特効タリスマンを忘れずに。
feral treefellowは妖精族ですので、魔ダメメイジの方が妖精特攻本でFSぶちかませば、大ダメージを与えることも可能です。
敵は弱くないですが、沸きが進むのが早いので、案外ボスが出るのも早いかもしれません。
ボスはtwaulo of the glade。
不調和や扇動を使ってくる恐るべきボスですが、プラスカルマの場合は、こちらから攻撃しない限り攻撃されることはありません。
マイナスカルマの場合は……マイナスカルマで遭遇したことがないから断定はできませんが、多分攻撃してくると思います。
まあ、ここまで来たら当たって砕けろ!です。
当日のイベントでは、カルマをマイナスにした父Louと、Louの三女、ステハイ神秘SWメイジのKagechiyoが出ます。
私はプラスカルマなので出れません。3沸きはバード必須なので、マイナスカルマのバードの方ど、是非ご協力をお願いします。
というわけで、一緒に死体の山を築きましょう!(おいおい)
スポンサーサイト