2020-11-18(Wed)
【提言】討伐系ライブイベントの「原則恒久化」を要望します。
ニューマジンシア首長、Akusa Tau'olです。
Treasure of Deceit Lordが終わりました。
飛鳥のみならず、無限を除く各日本シャードにおいて、何とか速度肩章をゲットすることができました。
大和、桜、北斗、瑞穂、倭国の皆様は、諸国漫遊中のLouの姿を見掛けた方も居られるかと思います。
限られた時間で倒す必要があるため、場を荒らしてしまったかもしれません。
ご迷惑を被った方には、この場を借りてお詫びします。
ただ、ここ数か月のイベント目白押しの状況には、正直疲れ果てている状況であると言わざるを得ません。
当然、「お前は大量にゲットしてるじゃないか」と仰られる方も居られるでしょうが、
それは、11月に入って仕事が切れたので、平日昼間にデシートに行けるようになったからです。
そうでなければ、飛鳥以外のシャードはもちろん、飛鳥においても必要なものをゲットできなかったでしょう。
飛鳥では、平日の昼間ですら、限りあるモンスターという貴重な資源を奪い合う状況でした。
一瞬の遅れで、目の前で青い死体が量産されていくことの屈辱感を、幾度となく味わってきました。
人が多いことは喜ばしいことなのに、それを厭う気持ちになる、そのこと自体が辛いです。
そもそも、限られた短い期間しか取れないという仕組み自体が問題です。
多少難易度を上げる(パラゴンのみMAFを出すようにするなど)代わりに、恒久的に入手できるようにしてくれれば、
モンスターを奪い合うようなことをせずに済んだと思います。
次のDev Meetで要望を出す予定ですが、討伐系ライブイベントを「原則恒久化」してもらいたいです。
Treasure of Deceit Lordにしろ、予告もなく終わったBlack Gate Champion Spawnにしても、
是非恒久的なコンテンツとして残してもらいたいです。
街のガード圏内で行われるペイガンタイタンの侵攻についても、
Blackthorn Dungeonのように各街のミニチュアみたいなものを造れば、十分可能です。
カメオや速度足が恒久的に取得可能であるにも関わらず、常に高値で取引されていることを考えれば、
イベントの恒久化はゲームバランス上、不可能ではないと考えます。
運営の皆様も相当な労力を使っておられるのは理解しておりますが、
多大な労力を使って作成されたコンテンツを一時的なものとするのではなく、有効に蓄積し、
ソーサリアの資産としていくためにも、是非お願いしたいです。
Treasure of Deceit Lordが終わりました。
飛鳥のみならず、無限を除く各日本シャードにおいて、何とか速度肩章をゲットすることができました。
大和、桜、北斗、瑞穂、倭国の皆様は、諸国漫遊中のLouの姿を見掛けた方も居られるかと思います。
限られた時間で倒す必要があるため、場を荒らしてしまったかもしれません。
ご迷惑を被った方には、この場を借りてお詫びします。
ただ、ここ数か月のイベント目白押しの状況には、正直疲れ果てている状況であると言わざるを得ません。
当然、「お前は大量にゲットしてるじゃないか」と仰られる方も居られるでしょうが、
それは、11月に入って仕事が切れたので、平日昼間にデシートに行けるようになったからです。
そうでなければ、飛鳥以外のシャードはもちろん、飛鳥においても必要なものをゲットできなかったでしょう。
飛鳥では、平日の昼間ですら、限りあるモンスターという貴重な資源を奪い合う状況でした。
一瞬の遅れで、目の前で青い死体が量産されていくことの屈辱感を、幾度となく味わってきました。
人が多いことは喜ばしいことなのに、それを厭う気持ちになる、そのこと自体が辛いです。
そもそも、限られた短い期間しか取れないという仕組み自体が問題です。
多少難易度を上げる(パラゴンのみMAFを出すようにするなど)代わりに、恒久的に入手できるようにしてくれれば、
モンスターを奪い合うようなことをせずに済んだと思います。
次のDev Meetで要望を出す予定ですが、討伐系ライブイベントを「原則恒久化」してもらいたいです。
Treasure of Deceit Lordにしろ、予告もなく終わったBlack Gate Champion Spawnにしても、
是非恒久的なコンテンツとして残してもらいたいです。
街のガード圏内で行われるペイガンタイタンの侵攻についても、
Blackthorn Dungeonのように各街のミニチュアみたいなものを造れば、十分可能です。
カメオや速度足が恒久的に取得可能であるにも関わらず、常に高値で取引されていることを考えれば、
イベントの恒久化はゲームバランス上、不可能ではないと考えます。
運営の皆様も相当な労力を使っておられるのは理解しておりますが、
多大な労力を使って作成されたコンテンツを一時的なものとするのではなく、有効に蓄積し、
ソーサリアの資産としていくためにも、是非お願いしたいです。
スポンサーサイト