2016-01-28(Thu)
無事討伐できました! 6000回達成記念、マイナスカルマキャラ限定、ドレッド沸き討伐!
ニューマジンシア首長、Akusa Tau'olです。
2月はニューマジンシアで自主評議会が開かれるので、色々と忙しくなりそうです。
まさかあそこで6ゾロを出すとは……そういうのは、戦利品の分配の時に出してほしかったです。
1月の自主評議会の前日、1月23日は、マイナスカルマキャラ限定で、ドレッド沸きに挑戦するという、
無謀なことに挑戦してしまったのですが、
大方の予想を覆して、無事討伐できました!
すみません、SSはこれ一枚です。撮る余裕ありませんでした……

22:30の開始後、1時間10分ほどでボスが現れました。
Louは名誉を取ろうと近づいたのですが、マイナスカルマだったのでタゲられて(以下略
ボスはバード3伝説なのですが、プラスカルマであれば先制攻撃はしてこないんですね。
マイナスカルマのLouには何してくるのか知れたものじゃないので、即座にきのこ洞窟へ撤退でした。
逃げながら入口へ向かう途中で死んだり、テレポーターに突っ込むことができずに死んだり、きのこ洞窟に撤退することはできたけど魔法ダメージで死んだりと、入口付近が死体だらけになってました。それは、この1枚のSSでもわかるかと思います。
その裏をかいて、ステハイ神秘SWメイジで沸きエリアの奥やSwoopの沸くあたりまで潜入し、コロスケを召喚してすぐ隠れたりして、何とか沸きを進めるのに貢献できたはず。
1沸きはあっという間でしたね。ピクシーをエリア付きの炎ネオンD斧で一掃すると、ここまで速いとは。殺しまくってもカルマがマイナスにならないほど高いなら、これで時間短縮は間違いないですね。
個人的な感覚では、2沸きが一番怖かったです。Dryadはマイナスカルマの生き物を能動的に攻撃してくるので、複数の敵にタゲられ、魅了されて魔法攻撃連打されて(男キャラは)脱がされて……猛攻で簡単に死ねます。パラゴンDryadの除去には苦労しました。
3沸きが凶悪なのは知ってましたが、変態(Satyr)の場合、パラゴン以外であれば、マイナスカルマでも襲ってこないので、普通の変態は妖精特効刀の餌食です。
金の変態はどうかって? 見つかったら、即タゲられて不調掛けられてクーシーや他の変態をけしかけられて……ですので、一目散に逃げるしかないです。
チキンなLouは危険な金の変態にはなるべく近づかず、奥のほうで普通の変態や普通のクーシーを狩ってました。
4沸きになれば速い(熊が能動的に攻撃してくるので、死ぬ可能性も結構あるけど)のはプラスカルマの場合と同じ。心の準備が整わないうちにボスが現れたところも一緒でした。
レプリカは誰にも出なかったようですが、大勢で掛かれば(死体の山を築くことになりますが)倒すことは不可能ではありません。
コイツは妖精特効なので、妖精特効本を装備してFSをぶちかますことで、ダメージを与えることはできます。
(もっとも、その後に不調掛けられたり周りのモンスターを扇動されたりしますが、逃げて回復を待つなり、死んで復活したりして、再び戦線に復帰するのは可能です)
前から思っていたんですけど、ドレッド沸きって集団でやれば、案外早く攻略できるんじゃないの?って思いを強くしました。
今回のようなマイナスカルマキャラ限定じゃなく、プラスカルマのキャラの集団であれば、3沸きまではこちらから何かしない限り攻撃されないわけですし、1沸きで無双やる戦士のカルマをエクソダス討伐などでMAXにしておけば、1沸きはあっという間に終わります。
皆様、試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、レプリカのドレッドホーン人形は、ルナ北東の* Casa de Luna *別館 [ Luna Dolls' House ]の主の方が探しておられる逸品です。
追記:
タイトルが間違ってたので、修正しましたm(__)m
2月はニューマジンシアで自主評議会が開かれるので、色々と忙しくなりそうです。
まさかあそこで6ゾロを出すとは……そういうのは、戦利品の分配の時に出してほしかったです。
1月の自主評議会の前日、1月23日は、マイナスカルマキャラ限定で、ドレッド沸きに挑戦するという、
無謀なことに挑戦してしまったのですが、
大方の予想を覆して、無事討伐できました!
すみません、SSはこれ一枚です。撮る余裕ありませんでした……

22:30の開始後、1時間10分ほどでボスが現れました。
Louは名誉を取ろうと近づいたのですが、マイナスカルマだったのでタゲられて(以下略
ボスはバード3伝説なのですが、プラスカルマであれば先制攻撃はしてこないんですね。
マイナスカルマのLouには何してくるのか知れたものじゃないので、即座にきのこ洞窟へ撤退でした。
逃げながら入口へ向かう途中で死んだり、テレポーターに突っ込むことができずに死んだり、きのこ洞窟に撤退することはできたけど魔法ダメージで死んだりと、入口付近が死体だらけになってました。それは、この1枚のSSでもわかるかと思います。
その裏をかいて、ステハイ神秘SWメイジで沸きエリアの奥やSwoopの沸くあたりまで潜入し、コロスケを召喚してすぐ隠れたりして、何とか沸きを進めるのに貢献できたはず。
1沸きはあっという間でしたね。ピクシーをエリア付きの炎ネオンD斧で一掃すると、ここまで速いとは。殺しまくってもカルマがマイナスにならないほど高いなら、これで時間短縮は間違いないですね。
個人的な感覚では、2沸きが一番怖かったです。Dryadはマイナスカルマの生き物を能動的に攻撃してくるので、複数の敵にタゲられ、魅了されて魔法攻撃連打されて(男キャラは)脱がされて……猛攻で簡単に死ねます。パラゴンDryadの除去には苦労しました。
3沸きが凶悪なのは知ってましたが、変態(Satyr)の場合、パラゴン以外であれば、マイナスカルマでも襲ってこないので、普通の変態は妖精特効刀の餌食です。
金の変態はどうかって? 見つかったら、即タゲられて不調掛けられてクーシーや他の変態をけしかけられて……ですので、一目散に逃げるしかないです。
チキンなLouは危険な金の変態にはなるべく近づかず、奥のほうで普通の変態や普通のクーシーを狩ってました。
4沸きになれば速い(熊が能動的に攻撃してくるので、死ぬ可能性も結構あるけど)のはプラスカルマの場合と同じ。心の準備が整わないうちにボスが現れたところも一緒でした。
レプリカは誰にも出なかったようですが、大勢で掛かれば(死体の山を築くことになりますが)倒すことは不可能ではありません。
コイツは妖精特効なので、妖精特効本を装備してFSをぶちかますことで、ダメージを与えることはできます。
(もっとも、その後に不調掛けられたり周りのモンスターを扇動されたりしますが、逃げて回復を待つなり、死んで復活したりして、再び戦線に復帰するのは可能です)
前から思っていたんですけど、ドレッド沸きって集団でやれば、案外早く攻略できるんじゃないの?って思いを強くしました。
今回のようなマイナスカルマキャラ限定じゃなく、プラスカルマのキャラの集団であれば、3沸きまではこちらから何かしない限り攻撃されないわけですし、1沸きで無双やる戦士のカルマをエクソダス討伐などでMAXにしておけば、1沸きはあっという間に終わります。
皆様、試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、レプリカのドレッドホーン人形は、ルナ北東の* Casa de Luna *別館 [ Luna Dolls' House ]の主の方が探しておられる逸品です。
追記:
タイトルが間違ってたので、修正しましたm(__)m
スポンサーサイト